top of page

古民家カフェやらないの?

開業当初からご来店頂いたお客様から

「カフェじゃないの?」

「コーヒーは飲めないの?」

「カフェやればいいのにー。」

「蕎麦屋やったら?」

などなど、たくさんのアドバイスを頂戴して参りました。

私も開店準備の段階では「喫茶営業許可」は取りたいなあと思い、保健所や市役所へ出かけ相談したのですが、いろんな法律の問題あり断念した経緯があります。

詳しい法律名等はハショリますが、ざっくり古民家sudatsuがある地域では

「カフェ等、飲食店は開業できません」

残念ながら。

ですが、やはり。

わざわざ、足を運んで頂くお客様の中には、一休みしたい方も少なくないのが現状ですので、この度。

「寛ぎスペース」

を設置しました。

弘前市内にあるオサレなカフェの雰囲気ではなく、親戚の家、友達の家に来ておしゃべりする様なイメージにしました。

コーヒーと紅茶があります。チョコレートなども。

これからの季節、寒い中お越しいただいたお客様へ。

せめてもの「おもてなし」です。

ただ、和室での飲食はレンタルスペースご利用の方以外はご遠慮頂きますのでご了承ください。

閲覧数:27回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page