top of page

2018.7/25(水)初のワークショップ開催します

月一回の更新になっております古民家sudatsuのブログ。

今回は、古民家sudatsuオープン2年目突入し初となるワークショップ開催のお知らせです。

2018.7/25(水) 古民家sudatsu 店内にてシルクスクリーン体験ワークショップを開催します。

シルクスクリーンについて http://surimacca.com/somosomosilk.html

下の写真は、トートバッグに印刷した例です。

古民家sudatsu開店当初からレジ横や、玄関の「ご自由にどうぞコーナー」に置かせて頂いている「レトロ新聞」を毎月送ってくださっており、

シルクスクリーン普及に頑張っていらっしゃる、「レトロ印刷JAM」様主催のワークショップカー「SURIMACCAR」が遠く大阪から本州最北端の青森県は弘前市へ来てくれます!!

シルクスクリーン印刷は、孔版印刷というのだそうです。

昔懐かしい「プリントゴッコ」がシルクスクリーン印刷の仲間?そのもの?のようです。

シルクスクリーンについて http://surimacca.com/somosomosilk.html

私はスクリーン印刷もプリントゴッコもやった事はないのですが、なんとなく簡単に手軽にできるんだろうという事はわかります(^^)/

~大まかな手順~

①原稿を書く

原稿の作り方 http://surimacca.com/howtogenko.html

②版を貼る

③印刷する

そんなシルクスクリーン印刷でオリジナルグッズを制作できるキット「SURIMACCA」を使ったワークショップです。

SURIMACCAについて http://surimacca.com/surimaccattenannan.html

ワークショップ開催日は、古民家sudatsuの定休日ですので貸切となります!

またちょうど夏休みに入る頃ですので、お子様の夏休みの宿題にもお勧めです!!

シルクスクリーンやってみたい!

子供の宿題に!!

という方も、そうでない方もなかなか無い機会ですので是非!

【詳細】

日時:2018年7月25日(水) ①10:30~11:30 ②13:00~14:00

定員:①②共、各4名

場所:古民家sudatsu  青森県弘前市小栗山小松ヶ沢137

料金:ワークショップ代 500円(税込) +製版代金 + 素材代金

製版代金 XS(80mm×200mm)800円 S(200mm×200mm)1,100円

素材代金 A4トートバッグ 100円~ 巾着Mサイズ 150円~ ほか

*素材持ち込みの場合は素材代金無しです

申込先:<Mail>  satoru@sudatsu.net <Tel>0172-78-1207

他、各SNS(instagram,facebook,Twitter)経由もOK

※定員になり次第締め切らせて頂きます

※白い紙と文房具は準備しております。

※原稿はその場で描くのもOK(白い紙と文房具はレトロ印刷様で準備頂きます)

※原稿を事前に書いてきて頂いてもOK

※データ(illustrator、Photoshop、pdf、jpg)での持ち込みもOK

*USBに入れてお持ちください

※その場で描いた原稿、持ち込んだデータ・紙原稿をスキャナで取り込んでデータ化して製版していきます。

※素材の持ち込みもOK(綿、ポリ、紙)

※撥水加工のあるものや、アクリル・ナイロン・革製品は定着しません。 印刷はできますが、あとで色落ちの可能性がございますので、看板や飾るものであれば大丈夫です。

[contact-form][contact-field label="名前" type="name" required="true" /][contact-field label="メールアドレス" type="email" required="true" /][contact-field label="ウェブサイト" type="url" /][contact-field label="メッセージ" type="textarea" /][/contact-form]

閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page