top of page

青森県弘前市の古民家sudatsu準備記録⑨

青森県弘前市にある古民家を活用し。

レンタルスペース

アンティーク家具、北欧雑貨、文房具を売って行く

準備の記録です。

今日は、子供たちの夏休み最終日。

私は、仕事でしたので今日は、店長(kamisan)とスタッフ(長男、長女)

が古民家sudastuへ行ってくれました。

先日、給湯ボイラーが設置されたので試運転に備えてホームタンクへ

灯油を入れてもらうため、業者さんに来て頂きました。

あと、冬に備えて、屋根融雪の見積もり、駐車場整備の見積もりを

業者さんが行っていった様です。

その立ち合いを店長がやってくれました。

スタッフは・・・

みんなが一度はやってみたい事を思い切りやってました。

(謝)写真 一部削除しました

*3分で飽きたみたい

*でも、障子紙を綺麗に剥がすのであれば、穴は空けない方が良いみたいです

2枚、剥がしてくれていました。ありがとー!!

ボロボロになった砂壁を、白く塗ります。

そのための前準備で、しっかり養生していきます。

壁塗りは、この作業が一番重要です。

天井が高いので、店長には届く範囲までやってもらいます。

庭には、ブドウの木があり、既に実っていました!

今日も、ご苦労さんでした。

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page