top of page

開業3ヵ月経ちました。

執筆者の写真: sudatsu-ownersudatsu-owner

開業してまだ3か月。

「まだ3か月?」と思える位、充実しております。

ライフワークとして立ち上げた古民家sudatsu。

良いスタートを切ったと感じています。

なんかの植物が、古民家sudatsu(すだつ)の庭にある石に少しづつ石肌に沿って登ってきていました。

📷

風情を感じます。

庭に植えたコキアも、順調に育っています。もうじき赤く染まるはずです。

📷

レンタルスペースのお問合せが増えてきたことが、うれしいです。

古民家sudatsuは「古民家」自体を大切にしています。

「古民家」を感じて頂く方法が「レンタル」が良いかなと思い、始めて見ました。

じわじわと、こんな場所があるんだと知って頂けると良いなあ。

📷

さて、明日から東京へ仕入れに行きます。

既存の取引先様へご挨拶と、新規開拓が目的です。

面白いモノ、見つけてきたいと思います。

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

真冬の古民家sudatsu

「今年は雪が少ないなあ」 と言っていたのですが、たった2日間ほどでどっさり。 📷 それでも、まだ少ないです。 去年の今頃は、すでに屋根雪の重みで襖や障子が動かなくなっていました。 今年は、まだ、動きます。 敷地内にある蔵も、埋もれてきましたが去年に比べたらまだまだです。...

古民家sudatsu 2回目の正月

2017年5月28日にオープンして、2017年12月で7か月経ちました。 そして、もう2018年。 開店準備は2016年7月からなので、2017、2018年の二回、年越しをさせて頂きました。 雪が降ると暇になるだろうと思っておりましたが、有難い事に暇ではない日々が続いていま...

古民家sudatsu 冬支度

とうとう冬がやってきました。 去年の今ころも、同じ作業を親父がやってくれていました。 親父から教わった縄の結び方で、それなりに雪囲いはできました。 📷 これが一番大変でした。 親父も、相当手こずってたなあ。 📷 まあ、意外と頑丈にできたかな。 📷...

コメント


bottom of page