top of page
~「なんか良い」モノと空間を~
<営業時間>
平日 10:00~15:00
土日 10:00~17:00
祝日の営業時間は曜日に準じます。
<定休日>
毎週水曜日
*やむを得ず臨時休業させて頂く事もあります
検索
sudatsu-owner
2018年9月15日読了時間: 1分
青森県弘前市の古民家sudatsu 年越し
青森県弘前市にある古民家sudatsuです。 2016年今年の夏から始めた古民家の改修、売場作りがようやくひと段落しました。 苦労も多かったのですが、じっくりと手間暇かけて準備を行ってきて、イメージ通りの空間にはなったかな?と思っています。...
閲覧数:7回0件のコメント
sudatsu-owner
2018年9月15日読了時間: 1分
古民家sudatsu 冬がやってきた
青森県弘前市にある古民家sudatsuです。 とうとう、冬がやってきました。 想像はしていましたが、想像以上に古民家は寒い!! 建物の中の方が寒い日もあります。(マジで) 📷 それでも、寒いのがわかっていれば寒さ対策したら良い。 そう割り切れれば、寒さも楽しめます。...
閲覧数:4回0件のコメント
sudatsu-owner
2018年9月15日読了時間: 1分
古民家sudatsu(すだつ) 間もなく開店
青森県弘前市にある古民家をDIYでリフォームし、 ゆっくりと巣作りをしています、古民家sudatsuです。 いろいろ大変な事が多かったですが、ようやく目指していた カタチになってきました。 古家具、古道具を並べて。 📷 仕入れた商品(文房具、ブリキおもちゃ、時代雑貨類)...
閲覧数:11回0件のコメント
sudatsu-owner
2018年9月15日読了時間: 1分
古民家sudatsu(すだつ)巣作り日記⑦
久しぶりのブログです。 青森県弘前市の古民家sudatsu。 弘前市はすっかり雪模様。 先週末から4泊5日の出張に出ており、古民家sudatsuにも 行けない日が続き、悶々としておりました。 が、今日!ようやく!行けました! が、すっげー寒い!...
閲覧数:6回0件のコメント
sudatsu-owner
2018年9月15日読了時間: 1分
古民家sudatsu(すだつ)巣作り日記⑥
青森県弘前市の古民家sudatsuです。 とうとう雪が降りました。 古民家sudatsuは、雪囲いを急ぎ行いました。 敷地内にある木材をかき集めて、どうにか雪囲いを作れないか? 思案中・・・ 📷 思案の結果・・・ 📷 杉の丸太をつなぎ合わせて、長さ9尺にして壁に...
閲覧数:5回0件のコメント
sudatsu-owner
2018年9月15日読了時間: 2分
古民家sudatsu(すだつ)巣作り日記⑤
久しぶりに書きます。 青森県弘前市の古民家sudatsu(すだつ)です。 だいぶ、古民家の改修は進んできました。 古民家の中は私と妻で。たまに子供が手伝って。 外は、青森市に住む両親が毎週来てくれて、綺麗にしてくれました。 叔父も来てくれて手伝ってくれました。...
閲覧数:3回0件のコメント
sudatsu-owner
2018年9月15日読了時間: 1分
古民家sudatsu 巣作り日記④
朝晩、急に冷え込んできました。 青森県弘前市の古民家sudatsu(すだつ)です。 忙しく過ごし、庭を眺める余裕が無かったのですが 気づくと庭の紅葉が染まってきていました。 📷 📷 腰痛持ちの親父と、闘病中のお袋と、お袋の弟が...
閲覧数:3回0件のコメント
sudatsu-owner
2018年9月15日読了時間: 1分
古民家sudtsu 巣作り日記③
青森県弘前市の古民家sudatsu(すだつ)です。 せっせせっせと、自分たちで巣作りをしている訳ですが、 なかなか思うようには進まないおのです。 改めて、家作りに携わる職人さんの技量はすごいな! と肌で感じている今日この頃です。...
閲覧数:3回0件のコメント
sudatsu-owner
2018年9月15日読了時間: 2分
古民家sudatsu 巣作り日記②
青森県弘前市の古民家を、ライフワークの場としてなるべくDIYで 改修していく記録です。 かなり、準備が進んでいます。 家の中は、妻(店長)と子供たち(スタッフ)が障子剥がしを。 これが面倒なんです。根気の要る作業です。 一方私は、床を作っています。 📷...
閲覧数:8回0件のコメント
sudatsu-owner
2018年9月15日読了時間: 2分
古民家sudtasu 巣作り日記①
青森県弘前市の古民家sudatsuです。 「準備記録」を綴ってきましたが、今度から 「巣作り」に変更したいと思います。 先週末「青天の霹靂」「寝耳に水」「天を仰ぐ」「耳を疑う」 連絡があり途方に暮れつつも、方々へ助けを求めました。...
閲覧数:13回0件のコメント
sudatsu-owner
2018年9月15日読了時間: 2分
古民家sudatsu 大きな壁
青森県弘前市の古民家sudatsu(すだつ) 開業に向け、コツコツを準備を進めてきておりましたが、 ここにきて、大きな壁が立ちはだかりました。 法律の壁です。 この壁、超高く、超分厚い。 しかも、だいぶ準備が進んでいるこの時期に明らかになったのは、 想定外。...
閲覧数:8回0件のコメント
sudatsu-owner
2018年9月15日読了時間: 1分
青森県弘前市の古民家sudatsu 準備記録⑫
青森県弘前市で古民家を活用し、レンタルスペースと 「なんか良い」「ちょっとこだわる」 古家具、文房具、雑貨を扱う店 古民家sudatsu(すだつ) の準備記録です。 📷 障子紙、全部剥がし終えました。 なんか。。。良い感じじゃない??紙無い方が、良い感じ。...
閲覧数:4回0件のコメント
sudatsu-owner
2018年9月15日読了時間: 1分
青森県弘前市 古民家活用 準備記録⑪
青森県弘前市で古民家を活用し、 レンタルスペース 古家具 アンティーク雑貨 北欧雑貨 文房具 (いずれ古着)の販売 を、自分のライフワークにしようと奮闘する準備記録です。 📷 砂壁を白く塗り、障子を剥がしていってます。地味・・・に疲れます。...
閲覧数:4回0件のコメント
sudatsu-owner
2018年9月15日読了時間: 1分
弘前市 古民家活用 準備記録⑩
久しぶりのブログです。 青森県弘前市で古民家を活用して、 レンタルスペース 古家具 アンティーク家具 北欧雑貨 文房具 を扱う空間づくりをしています。「なんか良い」モノと空間を提供したいなと、思っています。 📷 だいぶ、片付いてきました。売場にする部屋です。...
閲覧数:3回0件のコメント
sudatsu-owner
2018年9月15日読了時間: 1分
青森県弘前市の古民家sudatsu準備記録⑨
青森県弘前市にある古民家を活用し。 レンタルスペース アンティーク家具、北欧雑貨、文房具を売って行く 準備の記録です。 今日は、子供たちの夏休み最終日。 私は、仕事でしたので今日は、店長(kamisan)とスタッフ(長男、長女) が古民家sudastuへ行ってくれました。...
閲覧数:5回0件のコメント
sudatsu-owner
2018年9月15日読了時間: 1分
青森県弘前市の古民家sudastu準備記録⑧
今日は、結構頑張りました!! 青森県弘前市の古民家を活用し、 アンティーク家具 雑貨 北欧雑貨 文房具 レンタルスペース を、やってみようかと準備している様子を記録するブログです。 先日、暗くなってからの照明の具合を確認しに行った際の写真です。...
閲覧数:3回0件のコメント
sudatsu-owner
2018年9月14日読了時間: 1分
古民家sudatsu 準備記録⑦ 台風の影響は???
青森県弘前市の古民家で、いろいろやる為に準備をしています。 今日は仕事が終わってから、近づいていた台風の影響が古民家に 無かったか?チェックしに行きました。 風も強くならなかったので、特に何も影響無く一安心。 今日は、業者さん来なかったろうと思っていましたが、作業をした痕跡...
閲覧数:8回0件のコメント
sudatsu-owner
2018年9月14日読了時間: 1分
古民家sudatsu 準備記録⑥
青森県弘前市の古民家でいろいろやっていくブログです。 今日も、私(代表)は仕事だったので、店長(kamisan)と夏休み中のmusumeが 現場に行ってくれました。 今朝早い時間に、大工さんから電話あり、今日現場に行って水道工事が入れるように 一部工事する、との事。...
閲覧数:4回0件のコメント
sudatsu-owner
2018年9月14日読了時間: 1分
古民家sudatsu 準備記録⑤
青森県弘前市の古民家活用に向けた準備を記録しています。 今日は、代表の私は別仕事で階上町へ行ってました。 その間、古民家sudastuでは電気工事。 店長(kamisan)とmusumeが、立ち会ってくれてました。 (ご苦労さん(#^^#))...
閲覧数:4回0件のコメント
sudatsu-owner
2018年9月14日読了時間: 1分
古民家sudatsu 準備記録④
青森県弘前市で古民家を活用して、いろいろやってみるブログです。 今日は、大工さんと現地で打合せ。 お盆前が忙しい様で、お昼に来て頂き、お話させて頂きました。 大ベテランオーラ出ています。 築80年以上なので、いろいろガタも来ていますが、...
閲覧数:5回0件のコメント
bottom of page